こんにちは!まだお腹の子供の性別は分からないのですが、夫婦で勝手に男の子だと思い込んでいるたま子です。(謎
さてさて、先日義母と会ったのですが、その際に毎朝コーヒー(インスタント)1杯を飲んでいることを怒られてしまいました・・・。
もちろん妊婦はカフェインを控えなければならないことは知っていますが、一日に2杯程度までならOKという認識だったので、正直な所「余計なお世話や・・・」とイラっとしてしまいました💦
聞けば自分の妊娠中は水の他は緑茶やほうじ茶しか飲んでいなかったとか・・・
いやいや、「緑茶もほうじ茶もカフェイン入ってますよ」と言ったところ
「え?そうなの?」と・・・。スマホでカフェイン一覧を出して見せたら
「知らなかったわ~」と気まずい雰囲気になったので早めのお開きとなりましたとさ。
そんなわけで!(笑)本日は改めて妊婦のカフェイン接種について調べて行きたいと思います!
妊娠中はカフェインを控えた方がいい理由
カフェインの過剰摂取は、不眠や頭痛のほか、赤ちゃんの低体重の原因になったり、鉄分不足を招いて貧血を引き起こしたりする可能性などが指摘されています。
さらに早産、流産などのリスクをともなうとも言われています。
カフェインは胎盤を通過しやすい
カフェインは胎盤を通過しやすい性質があります。
母体の場合、摂取したカフェインを体外に排出することができますが、赤ちゃんの体内に入っても排出することができません。そのため、体内にカフェインが蓄積されていきます。血管収縮の作用により母体から送られてくる血液の量を少なくしてしまう事も懸念されます。結果、赤ちゃんへ栄養素や酸素が十分に届けられなくなり発育不良が生じることもあるため、摂取を控えるのがおすすめです。
カフェインが含まれている飲料・食品
コーヒーやお茶・紅茶以外にもチョコレートにはカフェインが含まれるため注意が必要です。チョコレートの原材料であるカカオマスにはカフェインが含まれます。
とくにハイカカオと表示のあるチョコレート製品は、ミルクチョコレートやココアよりもカフェイン量が多いとされています。
ホワイトチョコレートはカカオマスから搾りとったカカオバターから作られている為、
通常のチョコレートと比べ、カフェイン量は少ないみたいですね。
やっぱりコーヒーはカフェイン多め
味の素さんの資料によると・・・出典:https://faq-agf.dga.jp/faq_detail.html?id=62
玉露は突き抜けて多いですけど、コーヒーも多いですね・・・💦
出典:https://www.asahiinryo.co.jp/16cha/sp/column/
個人的には歯周病なので緑茶を好んで飲んでいるんですが(良いらしいです)コーヒーが飲みたいのでお茶は麦茶に変えました。
カフェインの摂取量目安
世界保健機関(WHO)は、2001年にカフェインの胎児への影響はまだ確定はしていないとしつつも、お茶、ココア、コーラタイプの飲料はほぼ同程度のカフェインを含んでおり、またコーヒーはその約2倍のカフェインを含んでいることから、妊婦に対し、コーヒーを1日3から4杯までにすることを呼びかけています。
しかし、これは一般的な目安の量であり、カフェインの代謝や排出に関与する肝臓や腎臓に障害があった場合、体内にカフェインが長くとどまります。
また、不眠作用などの効果も強く出るため注意が必要です。
妊娠中におすすめの飲み物
水
これ飲んどけば間違いない。水です。
妊婦さんは汗をかきやすい上に、喉も渇きがちです。
1日1.5ℓ~2ℓを目安に、こまめに水を飲むようにしましょう。
麦茶
麦茶はノンカフェインでミネラルを含んでいるので、妊娠中にもおすすめの飲み物です。
暑い夏は、冷やした麦茶が美味しいですが、水と同様になるべく常温で飲みましょう。
温めても美味しいです。
牛乳
カルシウムは赤ちゃんの骨や歯の形成に必要な大切な栄養素です。
牛乳にはそのカルシウムが豊富に含まれているので、積極的に摂取しましょう。
たんぽぽ茶・たんぽぽコーヒー
たんぽぽの根の部分を使った、たんぽぽ茶やたんぽぽコーヒーがあるみたいです。
知りませんでした(笑)
味は「麦茶とコーヒーの中間」「土っぽい感じ」などと言われているみたいですね。
せっかくなので試してみようと思います。
その他ノンカフェインの飲み物
・ルイボスティー
・玄米茶
・あずき茶
・チコリーコーヒー
・コーン茶
・黒豆茶
・ゴボウ茶
・ハーブティー など
最後に
いかがでしたか?個人的にはやはり適量であればコーヒーを飲んでも大丈夫だと思いました。
もちろん「それでもコーヒーを飲むのは心配…」という方もいらっしゃるでしょう。
基本的にはノンカフェインやカフェインレスコーヒなどに置き換えたほうが余計な心配をしないですむでしょう。
でも私の場合は大好きなコーヒーを我慢する事が大きなストレスなんです(涙
あとパチンコも・・・(コーヒーとは関係ありません
なにも1日10杯も20杯も飲みたいと言ってるわけじゃないんです・・・
朝の1杯だけで十分なんです・・・(笑)
好きなことを我慢してストレスを溜めるのは元も子もありませんよね!
ちゃんと適量を守れば問題ないと思います。
飲み物で気になることや不安に思うことがあれば、かかりつけの医師に相談しましょう♪
コメント